ntaQA(質疑応答事例DLソフト)

ソフトの概要

ntaQAは、国税庁のホームページ内にある質疑応答事例を閲覧するアプリケーションです。

国税庁のホームページに「質疑応答事例」があります。「質疑応答事例」には、法令の具体的解釈、通達の具体的適用例、法令や通達では明示されていないことなど、多数の事例が掲載されています。

ntaQAは、この質疑応答事例をパソコンにダウンロードし、閲覧できるソフトです。

ntaQAの特徴は次のとおりです。

・質疑応答事例(酒税を除く。)をPCに取り込みます。→過去の質疑も見られる。

・目次をツリー表示します。→質疑を探しやすい。

・質疑応答事例が1種類ごとに1ファイルになっています。→用語による検索がしやすい。

ソフトの使い方

ntaQAを起動すると、質疑応答事例をダウンロードします。この作業に係る時間はパソコン周辺環境によりますが、おおむね5分程度かかります。主に通信速度に依存しますので、モバイル環境ではなく、事務所等で、そして無線LANではなく有線LANで行うことをお勧めします。

起動時に更新データの確認をしますので、常に最新情報に更新されます(有料版のみ)

一通りデータの取得が終わるとソフトの操作ができるようになります。見たい項目を選択すれば、ソフト左側に質疑応答事例が項目別にツリー表示されます。ここから目的の質疑応答事例を探してください。

その他一般的な操作については、起動時に表示される画面でご確認ください。

動作の条件

動作確認をしているのはWindows10(64bit)です。.NET Framework 4.6.1がインストールされている必要があります。

ダウンロードとインストール

ダウンロード

こちらからダウンロードしてください。最新版はVer3.1.2(令和元年9月28日公開)です。

インストール

ファイルは実行ファイルがZIP圧縮されています。解凍後、ntaQA.exeを実行してください。インストール作業は不要です。

ソフトの購入

本ソフトは有料(1ユーザーにつき1,000円(消費税抜価格))です。

PayPalでの手続き後、お問い合わせから以下の事項をご連絡ください。後ほど登録番号をメールでお知らせいたします。
(1) 名前・名称(お手続きをされた方の名義) :
(2) メールアドレス:
(3) 生年月日:





有料版と無料版の違い

ntaQAは登録番号未登録の状態もの(無料版)と、登録番号が登録されている状態もの(有料版)があります。無料版では、(1)データの更新ができず、(2)閲覧できる質疑応答事例は、所得税、相続税・贈与税、法人税になります。

なお、条文調理師の有料ユーザーの方は、無料でお使いになれます。条文調理師の登録番号を使って。登録してください。

画面表示の変更

こちらからバッチファイルをダウンロードして、解凍後のntaqa_ie11.batを右クリックして「管理者として実行」してください。